
どこに行くかよりも誰と行くか
今は中々旅をしにくい状況ですが、サーフィンが好きな方は結構サーフトリップと題して旅に行かれる方が多いように感じます。
私は特に20代後半は、それまで毎年行ってたハワイとは別に、海外を転々とする事が多く。
生活するのも、旅をするのも一人が圧倒的に多かったです。
勿論現地でのお友達との交流はありますが、基本的に一人でぶらぶらするのが
好きなので、美しいと言われる場所も一人。
危険と言われるエリアではガイドさんを付けてました。
ガイドさんは、基本的に絶景と言われる場所での説明こそしてくれますが、ありがたい事にちゃんと黄昏る時間をくれます(笑)
そんな中で、旅を重ねるうちに気付いたことがありました。
それは題名の言葉で”どこに行くかよりも誰と行くか”なのですが
実はこの言葉
皆さんがご存じのスヌーピーの名言だったりします。
In life, it’s not where you go, it’s who you travel with.
「人生においては、どこに行くかではなく誰と行くかが重要だよ。」
私はこの言葉の意味をまさしく体感してしまったのですが。
旅をする中で思ったのは、どこに行くかという事も財産ではあるのだけれど、
その時に一緒にいる人によって
道端の石ころがダイヤモンドに見えたり
世の中には雑草と認識されてる小さなお花が美しく見えたり
とんでもないアクシデントも笑い話になったりするんですよね。
今は手軽にどこに行くかは出来ませんが、この誰と行くかの部分は割とクリアになりやすい状況のように思いませんか?
何気ない日常が、幸せに感じる時
あなたは誰と人生の景色を見たいですか?