混んでる海でのポジショニングについての参考解説動画
また台風が発生してますね!
私の滞在先では殆どのポイントがクローズで、荒れているようです。
台風SWELLが好きな方は非常に多いかと思うのですが、コンディションが悪くない限りは首都に近いサーフポイントは結構賑やかになる傾向にあります。
しかし、混雑した海に入るのは不安が付きまとうのが正直なところだと思います。
ゲッティングの時にライディングの邪魔をしないかとか。
前乗りの心配もありますし、何よりも衝突も心配です。
ある程度その辺を避けるためにもポジショニングをどこに入ろうという判断もどうやったらいいのかとか、色々ありますよね。
今の時代に非常に感謝したいのが、そんな時に手頃に勉強になるのがプロサーファー等による専門家のYouTubeチャンネルです。
改めてルールの確認やフォームチェック等の情報を仕入れたくなるものでまだまだビギナーである私とかはよく勉強させてもらってます。
本日は、最近見たYouTubeで一番実践しやすいものをご紹介させて頂きたいと思います。
以前カメラマンの川名健太さんが記事内でも触れたことのあるKumeBro’sさんの
チャンネルです。
↓↓チャンネルはこちらです↓↓
https://www.youtube.com/channel/UChOqe9cYiEBi0S5ejhLv1fw
Ino
こちらの動画でまずはお二人が実践をしてくれています。
激戦区である湘南エリアでの実践なので非常に勉強になります。
Ino
そしてこちらがお二人の解説動画です。
何故、その時それを選んだのかを解説して下さっていて非常に分かりやすかったです。
私は個人的に、kumeブロさんのファンなので良く見て楽しませてもらってます。
また色々とシェアできればと思います。