本格アーユルベーダの合間に サーフィンも!? スリランカサーフトリップ
近年、スリランカへのアーユルベーダトリップが流行っております。
アーユルベーダとは?!
アーユルヴェーダとは、サンスクリット語のアーユス(Ayus/生命)とヴェーダ(Veda/科学)を組み合わせた「生命科学」という意味で、五千年の歴史をもつインド・スリランカ発祥の伝統医療です。
アーユルヴェーダでは、「ドーシャ」と呼ばれる3つの要素「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」が私たちの心身の健康を支配していると考えています。また、この3要素のバランスによって一人ひとりの体質がきまります。
参照:生活の木様より
大体、10日間ほどやるみたいで終わった後は見違える程に体がデトックスされるようです。
そんなアーユルベーダトリップもオススメなのですが、実はスリランカのサーフィンが近年流行っているようです。
まずはスリランカの映像をご覧下さい!
OUR FIRST TRIP TO SRI LANKA! | VLOG² 157
Ino
サンライズサーフィンが最高に気持ち良さそう!!
この映像の通り、スリランカはリーフが多い様です。
※場所によってはサンド、コーラルリーフ、河口と色々ある様で初心者から上級者まで楽しむ事ができる様です。
ワイプアウトしたら頭を守る事を注意するようにとの事です。
※ビジターはルール・マナーを必ず守り一度に大勢でエントリーしないなどの配慮を心掛けていきましょう。
ビーチクリーンも心掛けていきましょう。
それではポイントマップです。
カーソルを合わせるとポイントの名前が出てきます。
スリランカには大きく分けて二つのポイントがあります。
西側のヒカドゥワ
ベストシーズン:10月〜4月
東海岸アルガンベイ
ベストシーズン:5月〜9月
年間を通して海も暖かいので水着で入れちゃうのと、物価も安いのが最高!
スパイスを多用したカレーは勿論のこと、海に囲まれているのでシーフード料理もオススメです^^