キングオブソフトボードCatch Surf×KumeBro’s「Retro Fish」

はじめに

サーフィン系YouTuberプロサーファーの粂悠平です。このコーナーは、僕らが週一回交代で記事を書いているプロダクト「KumeBro’sおすすめアイテム」のコーナーです。
これまでもKumeBro’sのオススメコーナーで紹介して来た冬サーフィンをより快適に過ごすためのアイテムの数々。
僕らKumeBro’sもこのコーナーをやらせてもらうことになってから様々なアイテムを試し、良いなと思ったものを皆様に紹介させていただいています。
読者の皆様の中には「使ったことあるよ」という方もいるかもしれませんが、粂悠平が衝撃を受けた冬サーフィンをより快適にするアイテムを今回紹介させて頂きます。

ソフトボードって?

サイズのある波、小波、風の影響を受けた波、ほぼ波が無い日その日の波のコンディションに合わせて道具選びをしています。
定番のトライフィン、近年大流行のオルタナティブ系(ツインフィン、シングルフィン)そして、初級者から上級者まで様々な楽しみ方で楽しんでいるソフトボード。
ここ数年で、サーフボードの選択の仕方によってサーフィンの楽しみ方が格段に増えていますよね。
日本では、のビーチブレイクに押し寄せる波の平均サイズが腹くらいとされています。なんです。
僕が普段サーフィンをやっている湘南は平均したらモモ〜コシのブレイクが一番多いと思います。
そんな日本で出番が多いのが、小波用トライフィンかソフトボードです。
理由は、どちらのサーフボードも他のボードに比べて浮力があるからです。
浮力を利用する事で力のない波を攻略することができます。
日本でサーフィンを楽しむためにはどちらかのボートはマストアイテムだと言えます。
ということで、今回は大流行中のソフトボードのオススメを紹介させて頂こうと思います。

ソフトボードと小波用ボードの使い分け

オススメのソフトボードを紹介する前に、ソフトボードと小波用ボードの使い分けについてお話ししたいと思います。
使い所は似ているのですが、使用感はまるっきり違います。
どちらもボードの形にもよるので一概に断定できませんが、多くのソフトボード、小波用ボードはともに波のコンディションは膝〜胸くらいで活躍するボードです。

小波用ボード:テイクオフの速さ○アクション性◎安定性△
ソフトボード:テイクオフ速さ◎アクション性△安定性◎

このデータから見えることは、より小波向きなのがソフトボード仕様し、小波でも少し掘れた波では小波用ボードを使用するというそんな使い分けになります。
ユーザーレベルですが、小波用ボード、ソフトボード共に初級者〜上級者まで幅広いサーファーに楽しんでいただけます。レベルに合ったボード選びが重要なのでショップ店員などに相談してしっかり選びましょう。
さぁ〜いよいよ粂悠平がオススメするKing of ソフトボードを紹介します。

テイクオフも早くアクション性も兼ね備えた夢のソフトボードCatch Surf「Retro Fish」

今回粂悠平がオススメするソフトボードはCatch Surfからリリースされています「Retro Fish」モデルです。
ちなみに今回紹介するRetro FishはKumeBro’sとのコラボがモデルになります。
紹介するRetro Fishは通常モデルと少し違うのでご注意ください。
Catch Surfは言わずと知れたアメリカ発のソフトボードブランドで国内でも大人気でソフトボードと言ったらCatch Surfと言った感じです。
Catch Surfからはさまざまなボードモデルがリリースされていますが、なぜ今回このモデルでコラボに踏み切ったかと言いますと、Retro Fishの乗り心地、ボードデザインが他のボードに比べ優っていると思ったからです。
もちろんモデルによって特色はありますが、僕が気に入っているRetro Fishはショートボーダーが楽しめるソフトボードの中でかなり優秀ということです。

KumeBro’s×Catch Surf「Retro Fish」が最強な理由

Retro Fishは、クラシックなオルタナティブ系ツインをアウトラインに採用し、長さ、暑さ、レール形状からテイクオフの快適さとアクシャン性を兼ね備えた最強ソフトボードです。

Retro Fishの8つ特徴

①全てのモデルに3本のストリンガーが搭載。

これによりしっかりとしなることで、滑走性を高めています。

②テールデザインは伝統的なサンディエゴフィッシュをベースとした計算されたボード設計。

③EPSコアにスポンジスキルを巻いてある

④スポンジボードに合わせた絶妙なレール設計

⑤オリジナルハニカムフィンの搭載

⑥スポンジスキンがツルッとしたフラットな素材(KumeBro’sオリジナル限定)

⑦取り回しをよりスムースにするためのツインフィン

⑧スポンジスキンカラーが清潔感のあるベージュ(KumeBro’sオリジナル限定)

この装備を搭載したスポンジボードは他にないと言い切れます。これがKing of Softと言われる理由なんです。

Retro Fishの乗り心地

僕はショートボードのプロサーファーなのでやっぱりサーフィン中はボードを動かしたくなります。
ソフトボードを使うときは膝から腰くらいの力のない小波ですが、ボードの浮力を出すと動かない、動きの良いボードを選ぶとテイクオフが辛い、そんな悩みを解決するのがRetro Fishなんです。
5’6という長さ、少し落ちたレールトップ、計算されたフィッシュテール、ハニカムツインフィンにより、テイクオフの初速をしっかりとキープしながらアクション性も得ることが出来ています。
タラタラな力の無い波でも、スムーズなテイクオフからツインフィン独特の流れるようなターンが可能になっています。この乗り心地はほかのソフトボードには無い唯一無二だと思います。

Retro Fish使用できるサーファーレベル

初心者〜上級者と幅広くお使いいただけます。

初心者:ソフトボードなので怪我をしにくく、しっかりと浮力もあるためテイクオフの練習がしやすい。

中上級者:Retro Fishは小波だけでなく、胸〜肩(厚めの波)でも使用できるので、少しショートだと物足りないという中上級者の方はこのRetro Fishでソフトボードならではのクルーズサーフィンとアクション性を楽しむことが出来ます。

こんな人には合わない

なによりもテイクオフを楽にしたいという方には、ロングボード型のソフトボードがいいと思います。

最後に

宣伝記事のようになってしまいすみません。
今回KumeBro’sとのコラボモデルは、全国のサーファーの方によりサーフィンを楽しんでもらえるように考えたモデルになっています。
ソフトボード特有の乗り心地や楽しさを知ってもらい、ショートボーダーに楽しい!と思ってもらえるそんな設計のボードになっています。
KumeBro’sとコラボモデルでは無いRetro Fishもありますので、どちらでもいいので是非乗ってもらいたいサーフボードです。それでは怪我の無いようサーフィンを楽しみましょう粂悠平でした。

↓↓↓  KumeBro’s ↓↓↓

【兄、粂悠平】【弟、粂浩平】
湘南茅ヶ崎出身の兄弟プロサーファーとして活動しています。
主な活動は、
●プロサーファー初のYouTube「Channel KumeBro’s 」にて毎週金曜に動画を配信中!
●サーフィン雑誌「サーフィンライフ」で、KumeBro’sの連載ページを制作!
●サーフウェブメディア「Quiiver」にて連載企画KumeBro’sのサーフアイテム記事を制作!
●地上波テレビ神奈川にて初のサーフィン番組KumeBro’sプレゼンツ「NaluTrip 」を制作!このラジオでは、
サーフカルチャー、サーフィンのテクニック、サーフアイテム、プロサーファーをゲストに招いたトーク、そして僕たちの本音トーク!
サーフィンを知るきっかけとなり、サーフィンが好きな方々にも楽しんでもらえれば嬉しいです。
【YouTube 】Channel KumeBro’s
https://youtube.com/channel/UChOqe9cYiEBi0S5ejhLv1fw
【instagram 】
兄、粂悠平
https://instagram.com/yuhei_kume?utm_medium=copy_link
弟、粂浩平
https://instagram.com/kumekohei?utm_medium=copy_link

↓↓ 粂悠平さんの過去記事はこちら ↓↓

この記事が気に入ったら
「いいね !」 しよう

Twitter で

関連記事一覧