新感覚!!Futures. FCSともに大人気「Tokoro」

はじめに

サーフィン系YouTuberプロサーファーの粂悠平です。このコーナーは、僕らが週一回交代で記事を書いているプロダクト「KumeBro’sおすすめアイテム」のコーナーです。
これまでもKumeBro’sのオススメコーナーで紹介して来た冬サーフィンをより快適に過ごすためのアイテムの数々。
僕らKumeBro’sもこのコーナーをやらせてもらうことになってから様々なアイテムを試し、良いなと思ったものを皆様に紹介させていただいています。
読者の皆様の中には「使ったことあるよ」という方もいるかもしれませんが、粂悠平が衝撃を受けた冬サーフィンをより快適にするアイテムを今回紹介させて頂きます。

大手フィンメーカー二代巨頭が認めるシェイパーシリーズ「Tokoro」

2022年新しくFutures.のラインナップに仲間入りしたのが、ハワイノースショア発信のシェイパーWade Tokoroが作るシェイパーシリーズの「Tokoro」です。
Tokoroは僕がアンバサダーを務めるFutures.だけでなくFCSからも同じテンプレートでリリースされています。
そして、使用したインプレッションはどちらのブランドからも良いとかなり好評のフィンです。
僕はアンバサダーを勤めているので、リリース直後からテストを繰り返し、使い所や性質などを理解したんですが、これまたすごいフィンがリリースされたなと思いました。
今回は大手フィンメーカー二代巨頭が認めるシェイパーシリーズ「Tokoro」について紹介したいと思います。まずはおさらいですが、フィンについて少しお話ししたいと思います。

フィンシステム

・トライフィン
・ツインフィン
・シングルフィン
・クワッドフィン
・ファィブフィン

と大きく分けると5つになります。
すべてを説明すると長くなるのでここでは割愛させていただきますが、一番オーソドックスなのがトライフィン。
これはコントロール性とアクション性のバランスが1番いいフィンシステムになります。

素材

フィンの素材は、と大きく分けると3つになります。
・ハニカム
・カーボン
・グラス
ハニカム素材は軽量でオーソドックスなフィンの素材になります。

設計

設計もと大きく分けると3つになります。
・小波用
・オールラウンド
・パフォーマンス(大きい波、力のある波用)
「Tokoro」フィンはトライフィンシステムでハニカム素材、そしてパフォーマンスフィンとして設計されています。

フィンブランドから出てるTokoroインプレッションと粂悠平が使用して感じたインプレッションの違い

Wade Tokoroはハワイノースショアのシェイパーでノースの掘れた激しい波でより性能を発揮するサーフボードを作るカリスマシェイパーです。
シェイパーシリーズのTokoroフィンもパワフルな波で使えるような設計になっていると記載されています。

Tokoroフィンの凄さに気づいた時

右:FCS  左:Futures(両方Tokoro)

なかなか波がサイズアップせずTokoroフィンをテスト出来ずにいました。
波が胸くらいになった時に、Tokoroフィンを装着しパフォーマンスボードに乗ったんです。(普段はオールラウンドボードになるんですが、サイズが上がった時にパフォーマンスボードの乗り心地が悪くならないように波がない日が続いたら無理にでも乗るようにしています。)
普段は胸サイズでパフォーマンスに乗ると取り回しの悪さを感じたりするのですが、操作感がかなり軽快で、いつものもったりする乗り心地を感じなかったんです。
トップではキレのあるシャープなアクションが可能で、レールターンの際はしっかりとターンをホールドしてくれる。
その後サイズが上がった時にテストすると、しっかりとターンをホールドするパフォーマンス特有の性能はしっかりと装備していることにかなり驚きました。
ブランド側のインプレッションはパフォーマンス寄りだったのですが、粂悠平のインプレッションはかなり万能なオールラウンドフィンという印象を受けました。

Tokoroフィンの形状

ベースはミディアムでトップにかけてシャープな形状。
フィントップは独特なイーグルノーズのような形状が採用されています。

Tokoroフィンの操作感

ハニカムコア搭載のため軽量化されたボディにより、瞬発的なターンができます。
特にすごいところは、リップのような縦のアクションの際はしっかりとフィンが回転してくれて、カーヴィングのようなレールターンの時にはしっかりとホールドしてくれるなんとも不思議な乗り心地です。
おそらくフィントップが少し広がってることでしっかりと水を噛むのだと思います。

Tokoroフィンの最適なウェーブコンディション

最適な波のサイズは胸〜頭半以上ですが、粂悠平的には腰〜頭半以上で使用できるオールラウンドなフィンだと感じました。

特に波の上がった時に使用するフィンが欲しいと思っている方はこのTokoroフィンを買えば、パフォーマンスフィンとしての用途にも合いますし、波の小さい時にも使えるのでより使う幅が広がるフィンだと思います。

Tokoroフィンのユーザーレベル

中級者〜上級者
しっかりボードを動かせるサーファーであれば、良さを体感できると思います。
Tokoroフィンの形状は安定するような乗り心地は感じられないので、初心者の方はベースの広いフィンを選んだほうがいいと思います。

こんな人には合わない

初心者の方には小波用のフィンなどの方が安定すると思います。

最後に

パフォーマンスのボードをよりオールラウンドに乗ることのできるTokoroフィンは僕にとって新しい発見をさせてくれたフィンです。
僕の中でのラインナップでは、今では一軍としてたくさん使っています。
普段乗っているパフォーマンスボードの乗り味をガラッと変えることのできるそんなフィンだなと感じました。
パフォーマンスボード1本でどんな波でもサーフィンしますという方には非常にオススメのフィンだとおもいます。
アクション性を感じながらホールド感も感じることができる少し変わった不思議なフィンです。
粂悠平がオススメのTokoroフィンを使用する波のサイズは胸以上です!一度使えば、Futures.でもFCSでも人気の理由がわかると思います。
それでは怪我の無いようサーフィンを楽しみましょう粂悠平でした。

↓↓↓  KumeBro’s ↓↓↓

【兄、粂悠平】【弟、粂浩平】
湘南茅ヶ崎出身の兄弟プロサーファーとして活動しています。
主な活動は、
●プロサーファー初のYouTube「Channel KumeBro’s 」にて毎週金曜に動画を配信中!
●サーフィン雑誌「サーフィンライフ」で、KumeBro’sの連載ページを制作!
●サーフウェブメディア「Quiiver」にて連載企画KumeBro’sのサーフアイテム記事を制作!
●地上波テレビ神奈川にて初のサーフィン番組KumeBro’sプレゼンツ「NaluTrip 」を制作!このラジオでは、
サーフカルチャー、サーフィンのテクニック、サーフアイテム、プロサーファーをゲストに招いたトーク、そして僕たちの本音トーク!
サーフィンを知るきっかけとなり、サーフィンが好きな方々にも楽しんでもらえれば嬉しいです。
【YouTube 】Channel KumeBro’s
https://youtube.com/channel/UChOqe9cYiEBi0S5ejhLv1fw
【instagram 】
兄、粂悠平
https://instagram.com/yuhei_kume?utm_medium=copy_link
弟、粂浩平
https://instagram.com/kumekohei?utm_medium=copy_link

↓↓ 粂悠平さんの過去記事はこちら ↓↓

この記事が気に入ったら
「いいね !」 しよう

Twitter で

関連記事一覧