ヨガが教えてくれた僕の生き方

サーフヨギーの小林雅仁です。

今回はヨガが僕の人生にどのような変化をもたらしてくれたかについて、僕が経験した僕目線の経験談をしていきたいと思います。

一般的にヨガと聞くと、人がポーズをとっている姿が1番に浮かぶと思いますが、実はそれだけではなく、哲学•呼吸法•八支則など、日常生活に役立つたくさんの教えがあります。

僕はポーズ(身体を鍛錬すること)からヨガを始めたのですが、そこか。らの恩恵は素晴らしいものでした。

ヨガを始める前は、自分の身体を自分でケアすることをしてきませんでした。

不調があれば医者に行き、整体などに行く程度。

筋トレも、特に必要性を感じていなかった為、なんとなく理想はあるものの実行しない日々。

サーフィンをしていた為、それなりの筋力はあったと思います。

柔軟性については、前屈で爪先に手が届く程度で、それ以外はの柔軟に関しては経験なんてほぼ無いに等しく、ストレッチをしてみてもキツい、辛いという感情に負けて3日も続いたこともありませんでした。

きっと毎日隣で誰かに指導をお願いしていたらそんなことはなかったと思いますが。笑

やはり1人では続かないタイプでした。

ヨガを始めてからは、全くと言っていいほどどのポーズも出来なくて、完全に打ちのめされたことを今でも覚えています。

なぜか自分の身体の硬さに恥じらいを感じ、自分の身体なのにコントロールできないことに悔しさも感じ、特に失うこともない状況下でこれはやるしかないなと。

そこからは自分の身体をどのくらい変化させることができるか、探求心を持って取り組むことになりました。

そして毎日必ず継続すること、短時間でもいいから継続することを心に決め、情報をたくさんインプットしリサーチすることを始めます。

自分の身体を知らないうちにヨガのポーズの完成系や見た目に囚われると、怪我をしてしまうし、そもそもそこにはたどり着けなかったので、簡単にできるストレッチを片っ端から試しました。

まさかと思いましたが、面白いことに毎日やっているとだんだん自分の身体が変化していくことに気付いてくるんですよね。

そうするとなんだか楽しくなってきて、気付いたら1ヶ月なんてあっという間。むしろ1ヶ月もしたら、夢の前屈で爪先をつかめるようになっていました!

この経験から

“継続は力なり”ということを身をもって体験しました。

そんな日々を重ねていくにつれ、自分の身体を通して成功体験をたくさん積むことにより、どこからか自信が湧いてくるようになりました。

ここで、身体の変化を通して心の変化にも気付くようになります。

もともとサーフィンをしていて、自然の中に身を置き、海の上では自分自身と対話することには慣れていたような気がしていましたが、それとはまた違う感覚。

今まで滞っていた神経回路が目覚めて、単純に良い方に調子が上がっていることが理由みたいです。

自分の身体の弱い部分を認めることは、同時に心の弱い部分も見つめなくてはならず、自ずと今の自分にとって必要なものが何か見えてきました。

客観的に自分を見つめること。

余計なプライドは手放すこと。

今の自分に優しく、認めてあげられるのは自分しかいないこと。

そんなことに気付いていくことで、今まで自分が押さえつけていた可能性はただの理想であって、頭で考えるよりも自分にはもっともっと可能性に満ち溢れていて、今ここにいられる事が素晴らしいことを実感しました。

同時に、人間の素晴らしさを体感すると、他者も自分と同じであり素晴らしい存在であることに気付きます。皆同じで一人一人が違って良い。

物事を善い悪いで判断することに疑問を覚え、自分次第で、自分が生きる世界はどうにでもなるということを学びました。

ただ、あまり内側に意識が向きすぎると危険なこともあったりしますので、決して社会との繋がりを忘れないこと。

簡単なようで大変な、身体を変えることにはたくさんの可能性に満ち溢れています。

自分の心の声をよく聞くことで自分を大切にできる。そうすることで他者も大切にできる。

マットの上での練習は身体を強くしなやかにし、心も強くしなやかにしてくれる。

それが優しさに変わり、臨機応変な対応ができる余裕を持て、今自分がこのステージにいられることは誰かのおかげであるという謙虚さが生まれることでしょう。

ヨガは、調和•統一•バランスをとることです。

そのアプローチは人それぞれでバリエーションも豊富に存在しています。ぜひ自分なりのヨガを探求してみて下さい!

僕はヨガから

人には可能性が沢山あること
全ての巡りが良くなっていくこと
人に感動を与えられる心を育てられること

を教えてもらいました!

人生に何か行き詰まりを感じた時、変化を求めるときにきっと役立つはずですよ!

是非お試しくださいね。

この記事が気に入ったら
「いいね !」 しよう

Twitter で

関連記事一覧